沿革
NITTO'S HISTORY
-
1940年
日東研磨剤工業所を創設、油脂性研磨剤の製造販売を開始した。
-
1947年
法人化し、日東研磨剤工業株式会社を設立した。
-
1951年
日東化成株式会社と改称し、化学品の研究開発と製造販売を業とする会社に生まれ変わった。勝村龍雄が初代社長に就任した。
研究室での勝村龍雄
当時の研究室の風景
-
1954年
日本で初めて有機錫系塩化ビニル用安定剤の研究開発に成功し、1959年に特許登録され、塩化ビニル工業の発展に大きく貢献した。
初期の安定剤の製品ラベル
特許登録証
-
1958年
-
尼崎工場を新設し、有機錫系殺菌剤や農薬原体の製造販売を開始した。
-
日本で初めて量産スケールでのグリニヤール反応による工業的生産を開始した。
-
東京営業所を開設し、全国的な販売・技術サービス体制を確立した。
-
新たな有機錫系農薬原体の開発をめざし、日本農薬株式会社との共同研究を開始した。
尼崎工場の地鎮祭
ヘリコプターによる農薬散布
-
-
1962年
-
当時世界最大の有機錫化合物メーカーであった米国 M&Tケミカルズ社と、有機金属化合物に関する相互技術供与契約を締結した。
-
新たな船底防汚技術の開発をめざし、日本油脂株式会社との共同研究を開始した。
M&Tとの技術会議の風景
グロスキー副社長と勝村龍雄
M&T記念パーティー
-
-
1965年
郡山化成株式会社(現 日曹ファインケミカル株式会社)に資本参加し、ジブチル錫オキサイドの製法改良および生産拠点集約を行った。
郡山化成株式会社
-
1966年
世界で初めて船底防汚塗料用錫ポリマーの研究開発に成功し、世界の主要国で特許登録された。この技術は後に世界中のほとんどの船舶の塗装に用いられ、関係業界から「今世紀最高の発明」と称賛されることとなった。
船底に塗料をスプレーする風景
大型船舶ドライドック風景
-
1967年
-
新たな有機錫系農薬原体を開発、オランダ ルクサン社と売買契約を締結し、後にヨーロッパ市場をドイツ ヘキスト社と二分するまでになった。
-
米国 モーベイ・ケミカル社とのポリウレタン分野での技術提携をきっかけに、ポリウレタン発泡触媒、シリコーン架橋触媒、エポキシ硬化触媒、エステル化触媒などの用途に様々な錫化合物の技術開発を進め、触媒製品の製造販売を開始した。
-
漁網防汚剤用錫ポリマーの製造販売を開始した。
ルクサン社航空写真
-
-
1968年
-
日本で初めて米国FDA認可の食品包装用無毒性安定剤の製造販売を開始した。
-
勝村龍雄会長に紫綬褒章が授与された。
当時の製品カタログ
受章風景
勲章と賞状
-
-
1969年
伊藤登一が2代目社長に就任した。
2代目社長 伊藤登一
-
1971年
-
船底防汚塗料用錫ポリマーの製造販売を開始した。
-
自動車塗料向けカチオン電着触媒の製造販売を開始した。
-
エポキシ反応性希釈剤を開発し、製造販売を開始した。
-
-
1972年
-
オランダにロッテルダム駐在員事務所を開設し、勝村龍一(現 取締役会長)が赴任した。
-
当社をはじめとする世界の主要錫メーカー8社により、有機錫化合物の環境アセスメントを目的としたORTEP(Organo Tin Environmental Project)が設立された。
-
-
1973年
勝村龍雄会長が、大阪曹達株式会社(現 株式会社大阪ソーダ)の社長に就任した。
-
1978年
-
初期ORTEPの流れを汲んだORTEP協会が発足し、世界各国から23社が参加する中、当社は運営委員として協会をリードした。
-
勝村龍雄会長が、社団法人化学工学会の会長に就任した。
-
新規事業として立ち上げたカイロの製造販売を開始した。
ORTEP発足時の運営委員会
(右から2人目が日東化成)発売したカイロ
-
-
1980年
インド ガンジーパレック社へ有機錫安定剤の製造技術を輸出した。
-
1981年
-
新規農薬用殺ダニ剤原体の技術開発に成功し、製造販売を開始した。
-
ニュージーランド R.T.カー社へ塩化ビニル樹脂の加工技術を輸出した。
新製品初出荷の乾杯
テープカット
新製品初出荷の万歳
-
-
1982年
ドイツ シェーリング社とトリブチル錫オキサイドの集中生産で合意、業務提携契約を締結し、世界市場を二分した。
-
1984年
勝村龍雄会長に勲三等旭日中綬章が授与された。
受章風景
勲章と賞状
-
1986年
-
福島県いわき市に、いわき日東株式会社を設立した。
-
勝村龍雄会長に日本化学会技術賞が授与された。
-
伊藤登一社長に科学技術振興功績賞が授与された。
いわき日東株式会社 いわき工場
雪の事務所棟
-
-
1988年
-
勝村龍一が3代目社長に就任した。
-
シンガポールに、Interchem Manufacturing Pte Ltd を設立し、船底防汚塗料用錫ポリマーの製造販売を開始した。
-
勝村龍雄会長に、大河内記念技術賞が授与された。
インターケム社を設立
3代目社長 勝村龍一
勝村龍雄会長 受賞風景
-
-
1990年
サンイースト商事株式会社を設立した。
-
1991年
-
ダイセル株式会社との合弁会社として、大日ケミカル株式会社を設立した。
-
非錫系船底防汚塗料用樹脂として、新規ケイ素ポリマーの研究開発に成功し、製造販売を開始した。
-
-
1994年
医薬中間体(GMP準拠)の製造販売を開始した。
-
1996年
-
台湾の日東興産業股 有限公司に資本参加し、台湾で有機錫安定剤の製造販売を開始した。
-
東海道新幹線の高架横、大阪本社の敷地内に、当社の広告塔を設置した。
-
無機錫系ガラスコーティング剤の製造販売を開始した。
台湾での契約式典
街の中の広告塔
広告塔の点灯式
広告塔を見上げる社員
-
-
1997年
-
創立50周年記念式典を開催した。
-
非錫系として新規チタン系架橋触媒の製造販売を開始した。
鏡開き
万歳
-
-
2000年
-
非錫系として新規ビスマス系触媒を化審法登録し、製造販売を開始した。
-
非錫系として新規ホウ素系海中防汚薬剤を化審法登録した。
-
-
2001年
-
リチウムイオン電池電解液添加剤の製造販売を開始した。
-
新規ホウ素系漁網防汚剤を、全国漁業協同組合連合会の安全確認防汚剤として登録し、製造販売を開始した。
-
-
2002年
創業者 勝村龍雄相談役が永眠した。ダイソー株式会社との共催で「お別れの会」が執り行われ、故人を偲ぶ900名の皆様のご参会を賜った。
献花檀
立食風景
ダイソー株式会社 里茂皓二社長(当時)と当社 勝村龍一社長(当時)
-
2003年
オランダにロッテルダム駐在員事務所を開設し、勝村能貴(現社長)が赴任した。
-
2006年
当社のケイ素ポリマーが防汚性能・燃費低減性能において最高峰であるとの評価が世界市場で確立された。
大型船舶ドライドック風景
船底に塗料をスプレーする風景
-
2007年
-
ガラス中間膜原料の製造販売を開始した。
-
太陽電池パネル向けガラスコーティング剤の製造販売を開始した。
-
-
2008年
三共有機合成株式会社(現 第一三共ケミカルファーマ株式会社)からの化成品部門の事業承継が完了した。
-
2009年
尼崎工場敷地内にて第9工場の建設をスタートした。
第9工場 建設風景
第9工場 反応缶の搬入
第9工場 原料地下タンクの埋設
-
2010年
-
勝村能貴が4代目社長に就任した。
勝村能貴社長 就任スピーチ
立食パーティー 風景
出席者への記念品贈呈
-
尼崎工場敷地内に、新事務所棟、第9工場および附帯設備群が完成した。
第9工場および附帯設備群
テープカット
新事務所棟
-
-
2012年
-
タイ王国にバンコク事務所を開設。
-
オランダ王国にロッテルダム事務所を開設。
-
昭和染網株式会社(山口県下関市)に資本参加し、技術提携契約を締結。
-
タイヤ用コンパウンド添加剤の製造販売を開始。
-
サンイースト不動産株式会社を設立。
テープカット(タイ)
調印式(タイ)
調印式(オランダ)
事務所風景(オランダ)
昭和染網株式会社
綱染め風景
-
-
2013年
-
充電式電池の部品原料の製造販売を開始。
-
ウィルス抗体の生産促進剤の製造販売を開始。
-
-
2015年
難燃樹脂向け安定剤の製造販売を開始。
-
2016年
-
シンガポール Interchem社において、有機錫系塩ビ安定剤および架橋触媒の製造、および東南アジア地域への供給を開始。
-
代替フロンの時流に対応し、代替フロンウレタン断熱材用ビスマス系重合触媒の製造販売を開始した。
-
シンガポール共和国インターケム社において、有機錫系安定剤や触媒の製造、および東南アジア地域への供給を開始した。
-
設立70周年記念行事として、シンガポール共和国へ全社旅行し、インターケム社と合同で記念式典を行った。
-
創業の地で62年稼働を続けた大阪工場が、その役割を終え、解体された。製品はすべて尼崎工場に製造移管された。
-
-
2017年
-
ドイツにデュッセルドルフ事務所を開設し、ヨーロッパ地域における市場調査と原料調達を強化した。
-
非錫系として、変成シリコーン樹脂用硬化触媒(アルミニウム系・チタン系)の開発に成功し、特許出願した。(Nexcelcat C)
-
サンイーストホールディングス株式会社を設立。
-
-
2018年
粉体塗料向け粉体ビスマス触媒の製造販売を開始。
-
2019年
世界で初めて、非錫系として、変成シリコーン樹脂用高活性型硬化触媒(チタン系)の開発に成功し、特許を出願した。(Nexcelcat X)
-
2020年
-
世界で初めて、船底防汚塗料用生分解性加水分解型ポリマーの開発に成功し、特許出願した。(GAP)
-
研究開発センターChemical Design Lab 第一期工事が竣工し、稼働を開始した。
-
-
2021年
研究開発センターChemical Design Lab 第二期工事、展示コーナー、社員食堂などの付帯施設一式が竣工した。
-
2022年
-
設立75周年記念行事として、帝国ホテル大阪にて、記念式典を行った。
-
安全功労者内閣総理大臣表彰を受賞した。(火災予防分野での民間企業としては、当社1社のみ)
TO BE CONTINUED
-